牡蠣のバターソテー
軽く塩、胡椒した牡蠣に小麦粉をまぶしてバターで両面をこんがり焼き、醤油を回しかけただけ.......。
ソテーしたほうれん草を敷いた上にのせて、出来上がり。
.
.......................................................................................................................................................................................................
緑陰館で開催されている箱瀬淳一さんの作品展。
美しいものを観せていただきました。
観ているだけで心が豊かになります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
蒔絵に思わず反応してしまいました。
漆器大好きです。
蒔絵は普段使うにはちょっと勇気がいるけど、特別な時に出せる器が一つ欲しいです(もうすぐひな祭りだし・・・)
投稿: かっぱ | 2009年2月 9日 (月) 16時17分
かっぱさん、こんばんは~♪
使うほどに艶が出てきて漆って美しいですね。
ただ飾るだけの蒔絵ではなく日常.....暮らしの中で手にして
使うための蒔絵ですっておっしゃっていました。
素敵なものがたくさんありました。
暮らしの中にこういうものがあったら素敵でしょうが.......
うちには似合いません(笑)
おひなさまにいいな~と思うものもありましたよ。
白酒を入れる器とか......
おひなさまのお料理を盛ったらいいだろうな~と思う小さ目のお重等々......
目の保養をさせていただきました。
投稿: cypress | 2009年2月 9日 (月) 21時54分
牡蠣はほうれん草とよく合いますね。
私もこの組み合わせ大好きです。
それから、蒔絵は見ているだけで幸せな気持ちになります。
日本の伝統工芸は世界に誇れる素晴らしいものですよね。
私もテーブルコーディネーターとして、
日本の素敵なものを世界に発信したいです。
投稿: いなくみ | 2009年2月10日 (火) 05時57分
いなくみさん、こんばんは~♪
たまに食べたくなるバター醤油味です(笑)
本当に観ているだけで心豊かになります。
暮らしに中にこういうものを取り入れられたら素敵でしょうね。
私もいなくみさんのテーブルコーデネィートを楽しみにしています(^-^)
投稿: cypress | 2009年2月10日 (火) 21時58分