« 鶏肉とカリフラワーのクリーム煮 | トップページ | 人参サラダ »

牡蠣のしぐれ煮

牡蠣は塩水で振り洗いし水けをきる。生姜はせん切りにして水にさらして水気をきる。

煮汁(酒、砂糖、しょうゆ、みりん)を煮たて、生姜を入れて再び煮立ったら牡蠣を入れ、牡蠣がふっくらしたら一旦取り出す。

煮汁をアクを取りながら半量ほどまで煮詰め、牡蠣を戻して強火で汁気がなくなるまで煮詰める。
                         
         

      1

               
         
牡蠣は勿論ですが、たっぷり入れた生姜のせん切り、これが美味しいんですよね。
                   
                        

|

« 鶏肉とカリフラワーのクリーム煮 | トップページ | 人参サラダ »

コメント

牡蠣は大好きです
シーズンにどれだけ食卓に上りますか(笑)
今年は広島のおいしい牡蠣を教えていただいてお取り寄せしています
熱を加えても縮まないのです
今度しぐれ煮も作ってみます

私的にはご飯が一番好きです

投稿: 気まま | 2009年2月23日 (月) 00時27分

買い物へいったら....大粒の牡蠣が売っていました。

こんな風に炊いたら美味しそうですよね......
買ってこれば良かったなぁ~。

暖かい次は寒い.........
体調を崩されませんように........
アタクシは、なんとか水際で復活しました(笑)
危ないあぶない.......やれやれ.......。

投稿: きばな | 2009年2月23日 (月) 08時39分

わ~おいしそう。
これは日本酒にいいですね。
もちろんご飯にもおいしそうです。

投稿: いなくみ | 2009年2月23日 (月) 10時48分

わぁ~ご飯がいくらでも食べられそうなくらい美味しそうです。
牡蠣はいろんなお料理に出来る万能食材ですね。
私はしぐれ煮とカキフライが好きです

投稿: よっち | 2009年2月23日 (月) 10時57分

気ままさん、こんばんは~♪
牡蠣は独特の風味があって美味しいです。
栄養的にも優れていますしね。

縮まない牡蠣があるんですね。びっくり。
大粒なんでしょうか.......。

うちの牡蠣ごはんは牡蠣を別に煮て混ぜます。
牡蠣の煮汁を加えてご飯を炊くのでごはんに牡蠣の旨みがたっぷり.....。
牡蠣ごはんも美味しいですよね。

投稿: cypress | 2009年2月23日 (月) 20時28分

きばなさん、こんばんは~♪
生姜を食べたいが為にしぐれ煮をつくっているような(笑)
牡蠣と煮た生姜は牡蠣の旨みが移って美味しいです。

きばなさん、お元気になられてよかったですね。
きょうみたいな雨だと私の花粉症も和らぎます。

投稿: cypress | 2009年2月23日 (月) 20時32分

いなくみさん、こんばんは~♪
きっと日本酒にもピッタリだと思います。
私はご飯の菜でしたけれど.......。
美味しかったです(^-^)

投稿: cypress | 2009年2月23日 (月) 20時34分

よっちさん、こんばんは~♪
こんなものがあるとご飯が本当に美味しいです。
生姜だけでもご飯が食べられます(笑)

生は苦手ですが、火を通したものならどんな風に料理しても美味しいです。

投稿: cypress | 2009年2月23日 (月) 20時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鶏肉とカリフラワーのクリーム煮 | トップページ | 人参サラダ »