わかめの中華和え
生わかめと塩抜きしたくらげ、輪切りにして塩を振って水気をきった胡瓜を合わせ酢(砂糖、醤油、酢、胡麻油、ラー油、唐辛子、胡麻)で和えるだけ。
この季節、生わかめが美味しいですね~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは^^
生わかめ、美味しいですよね♪
くらげって、じつは買ったことがないんです。
塩漬けされたくらげを見かけるのですが・・・
今度買ってみようと思います!
↓いかなごのくぎ煮、大好きです。実家暮らしをしていた頃、父の知り合いの方が神戸から送って下さっていたのを思い出しました^^
投稿: riofuku | 2009年3月24日 (火) 19時59分
riofukuさん、こんにちは~♪
生わかめ美味しいですよね(^-^)
熱湯を通すと鮮やかなグリーンに変わってそれも楽しみの一つです。
塩くらげは塩抜きし、湯にサッと通して、食べよい長さに切って使っています。
独特の歯ごたえがいいですね。
いかなごのくぎ煮.....朝ごはんの供です。美味しい。
神戸の友達がつくってくれるこのいかなごのくぎ煮が私にとって極上品です。
投稿: cypress | 2009年3月28日 (土) 14時41分