まぐろそぼろ
まぐろのアラを使って、.血合いのところも入っています。
湯通しして骨や筋を取り除く。
たっぷりの生姜の千切りと醤油、酒、みりんを入れて強火で煮る。まぐろに火が通ったら弱火にして身を細かくほぐしながらじっくり炒り上げる。
ご飯にピッタリなそぼろです。
| 固定リンク
« わかめの中華和え | トップページ | もずく酢 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはご飯にぴったりですね。
先日娘と買い物に行ったら『お母さんはどうしてそんなザッパばっかり買うの?』といわれてしまいました。
私はお刺身を取ったああとのパックを一つ買ってきて作ります。
鉄分も補給ばっちりです。
投稿: momo | 2009年3月31日 (火) 11時18分
momoさん、こんばんは~♪
同じ、同じ......。
どうしてって.....それは美味しいからです(笑)
新鮮なザッパがあると嬉々として買い求めます。
そぼろもいいですが、ザッパ汁も大好きです。
キンメやキンキのザッパ汁は美味しいですよね。
あっ、涎が........。
投稿: cypress | 2009年4月 1日 (水) 21時51分