« 野ぶき | トップページ | 筍のバター炒め »
コロコロに切った筍と油揚げを煮た煮汁(だし汁、酒、淡口しょうゆ、お砂糖ちょっぴり)に水を加えて炊いたご飯。
炊きあがったら筍と油揚げをのせ蒸らす。
しっかり味がついた筍ご飯です。
これもまた旨し........。
投稿者 cypress 日時 2009年4月18日 (土) | 固定リンク Tweet
春の定番・・・美味しいですよね^^♪ 見てるだけで美味しさが分かります。 筍、今年はちょっと早いです。
ふき葉↓、作ってみようと思います。
投稿: marimari | 2009年4月19日 (日) 23時18分
marimariさん、こんばんは~♪ 季節がめぐる度に決まってつくる定番.....。 筍が手に入ると、あれもこれもとつくりたくなりますが、 うちでは筍ごはんが一番人気です。
食べものを扱うなかで、私は、野菜が一番季節を感じることができます。 特に春は、野菜の色や香り、歯ざわりを楽しんでいます。
marimariさんちの敷地には、蕗もたくさんありそうですね。 大人になると苦味が美味しく感じられるのはなぜでしょうかね。
投稿: cypress | 2009年4月20日 (月) 21時05分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
春の定番・・・美味しいですよね^^♪
見てるだけで美味しさが分かります。
筍、今年はちょっと早いです。
ふき葉↓、作ってみようと思います。
投稿: marimari | 2009年4月19日 (日) 23時18分
marimariさん、こんばんは~♪
季節がめぐる度に決まってつくる定番.....。
筍が手に入ると、あれもこれもとつくりたくなりますが、
うちでは筍ごはんが一番人気です。
食べものを扱うなかで、私は、野菜が一番季節を感じることができます。
特に春は、野菜の色や香り、歯ざわりを楽しんでいます。
marimariさんちの敷地には、蕗もたくさんありそうですね。
大人になると苦味が美味しく感じられるのはなぜでしょうかね。
投稿: cypress | 2009年4月20日 (月) 21時05分