鰹のなまり節
鰹の季節になると美味しいなまり節も一緒に並んでいる。
鰹と言えばたたきやお刺身でいただくことが多いですが、なまり節も酢の物にしたり煮つけたりと手軽に使えて嬉しい食材です。
なまり節は塩を加えた熱湯でサッとゆでて水気を拭いてから使っています。
☆なまり節と胡瓜の酢の物
なまり節はほぐし、塩水につけ水気をきった胡瓜と好みの合わせ酢で和える。
針生姜を天盛りにして...........。
☆なまり節の煮もの
今夜は独活と焼き豆腐を一緒に煮つけてみました。調味料をひと煮立ちさせ、なまり節を入れ、生姜を加えて落としぶたをして中火で色よく煮る。
なまり節を取り出し、煮汁を少し薄め、独活、焼き豆腐の順に加えて煮しめる。
旨みを吸った独活と焼き豆腐が殊の外美味し.い......。
有り合わせの材料で手早くできて、ご飯やおつまみにピッタリです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
いつもcypressさんの
なまり節の季節ですね。酢の物や煮物ですが何故こんなにも
美味しく見えるのでしょうか
盛り付けや器に魅せられています・もちろんお料理もですよ
投稿: よっち | 2009年5月19日 (火) 10時46分
よっちさん、こんばんは~
いつも地味なものばかり載せていますが、これがうちの食卓の一部です。
季節がめぐる度に同じものを食べています(笑)
盛り付けは幾つになっても上手になりません。
改めてこうして画像を見ると恥ずかしいですよ。
投稿: cypress | 2009年5月19日 (火) 22時20分