« 豆ごはん | トップページ | 鰹のなまり節 »

五目豆

ここにも.度々登場の五目豆です。

地味だけれど滋味豊かな味わいがあって、ちょっと献立に添えるだけで栄養のバランスもよくなります。
                        

      Photo

             
冷めた後の.味のしみ込んだ五目豆は、本当に美味しい。

こういうものほど家庭の味がいい。
                        
                  

|

« 豆ごはん | トップページ | 鰹のなまり節 »

コメント

素敵な器ですね。

五目豆~♪母が炊いてくれたのが
大好きです。私も作りますけど
実家の味になってるんかなぁ~と思ったり。

娘も将来は同じ事を思ってくれるんでしょうかねぇ~。


投稿: けめこ | 2009年5月17日 (日) 20時12分

五目豆、良いですね。
私も先日作りました。今回は彩りにいんげんを入れたら美味しかったです♪ 
シンプルな素材なのにどうしてあんなに美味しいんでしょうね。
cypressさんの五目豆、素敵な器に入って幸せそうです^^

投稿: riofuku | 2009年5月18日 (月) 07時22分

美味しそうですね~。オットの好物らしいんですが
作ったことがない悪妻です(笑)。こんど挑戦せねば。

投稿: きばな | 2009年5月18日 (月) 10時00分

けめこさん、こんばんは~♪
私も母の味を時々食卓にのせています。
小さい頃から食べ親しんでいる味は忘れることがありませんが..........
母の味とは微妙に違うような.........。

母はもういませんが、いろいろな食の思い出や味があります。
娘たちにも心に残る私の味があるんでしょうか.........。

投稿: cypress | 2009年5月18日 (月) 21時32分

riofukuさん、こんばんは~♪
五目豆美味しいですよね。
こんなものがちょっと食卓にあるとホッとします。

大豆や乾物は食物繊維やミネラルがたっぷり、頻繁に取り入れたい食材ですね。

昔ながらの素朴な味です。

投稿: cypress | 2009年5月18日 (月) 21時36分

きばなさん、こんばんは~♪
ご飯に嬉しい常備菜です。
五目豆は私が好きなのでつくっています。
今回は、大豆のほかに、昆布、干し椎茸、人参、筍、蓮根、蒟蒻が入っています。
作った日より、翌日が味がしみて美味しいです。

きばなさんも大豆をよく煮ていらっしゃいますよね。
私は大豆を煮ている時の香りも好きです。

投稿: cypress | 2009年5月18日 (月) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 豆ごはん | トップページ | 鰹のなまり節 »