« 根菜の煮もの | トップページ | 空豆入りポテトサラダ »

鯵と茗荷の和えもの

彩りの美しい茗荷の甘酢漬けとお刺身用におろした鯵を細切りにして和える。

仕上げにお醤油をひと振り、爽やかな和えものになりました。
                                    

      Photo

            
茗荷の甘酢漬け.........。

茗荷を縦二つに切って熱湯でサッとゆでて水気を切り、熱いまま甘酢につけてそのまま冷ます。

甘酢につけると、綺麗な紅色に染まる。

これが楽しくって...........。
                                                

           Photo_2

 

|

« 根菜の煮もの | トップページ | 空豆入りポテトサラダ »

コメント

朝早くから すみません
今日も素敵!
みょうがはいつしか我が家にいつもあるようになりました。
みょうがのお寿司を教えていただいたのを思い出しました。また作らなくちゃ・・・

投稿: 月草 | 2009年5月21日 (木) 04時45分

月草さん、ありがとうございます(^-^)
そう言えば茗荷寿司がご縁でしたね。
爽やかで色も美しく.....作るのが楽しいお寿司でした。
また、そんな季節がやってきたんですね。

私は、甘酢に漬けて色が変わって行くのを見ているだけでも幸せです。
勿論、薬味としても欠かせませんが...........。

投稿: cypress | 2009年5月21日 (木) 22時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 根菜の煮もの | トップページ | 空豆入りポテトサラダ »