« 空豆の茶巾絞り | トップページ | キャベツときゅうりの浅漬け »

鯛の木の芽味噌焼き

鯛に塩をしてしばらくおき、水気をふき取る。

グリルで両面を焼き、木の芽味噌を塗って、うっすら焦げ目がつくくらいまで焼く。
                                          

      Photo

             
木の芽味噌は

やわらかい木の芽を摘んできれいに洗って水けをきる。

西京味噌、酒、みりんを弱火にかけて練り合わせる。
卵黄を加えても...........。

木の芽をなめらかになるまですり鉢ですり、練り味噌と混ぜ合わせる。

う~ん、いい香り...........。
                   

           Photo_3

                  
う~ん、いい香り...........。
                           

           Photo_4
                                             

多めにつくって冷凍庫で保存しておけば、.いつでも和えものや田楽につかえます。

 

|

« 空豆の茶巾絞り | トップページ | キャベツときゅうりの浅漬け »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。