« ペパーミント | トップページ | 天ぷら »

大豆とかえり煮干しの揚げからめ

一晩水につけたおいた大豆は煮て柔らかくしておく。

大豆に片栗粉をまぶして揚げ、かえり煮干しは素揚げする。

醤油、みりん、砂糖を煮立たせてたれをつくり、大豆とかえり煮干しを合わせて絡める。

最後に炒った白胡麻をふり、絡める。
                                              
                           

      Photo_4
                     

                     
ホクホク、サクサク。

ビールのおつまみにも、お子さんのおやつにも...........。

美味しいですし、カルシウムもたっぷりです。
                              

 

|

« ペパーミント | トップページ | 天ぷら »

コメント

これもまた美味しそうですね~。

ビール飲みすぎちゃいそうです(^_^;)

投稿: 知世 | 2009年6月16日 (火) 09時20分

知世さん、カルシウムたっぷり摂っていますか.....。
自分では十分摂っていると思っていても足りていないことが多いそうですよ。

これ美味しいのでおやつに食べています。
私は大豆は柔らかいのが好きなので柔らかく煮てから揚げていますが、
一晩浸した大豆の水気を切ってそのまま粉をつけて揚げるとカリッとします。
お好みで.......。

これから暑くなるとビールも美味しいでしょうね(^-^)

投稿: cypress | 2009年6月16日 (火) 21時18分

カルシウム、足りてないかもしれないです

以前よりはお魚を食べるようになりましたが、多分、もっと摂らないと

こちらも作ってみますね

投稿: 知世 | 2009年6月17日 (水) 07時31分

知世さん、こんばんは~♪
骨粗鬆症の予防の第一はカルシウム摂取です。
牛乳やチーズ、小魚だけではなく、大豆・豆製品、海草類、
緑黄色野菜からもカルシウムを摂ることができます。
バランスのよい食事を心掛けたいものですね。

投稿: cypress | 2009年6月18日 (木) 21時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« ペパーミント | トップページ | 天ぷら »