« じゃが芋のきんぴら | トップページ | 白花豆のポタージュ »

やまもも酒

色を楽しむために、ほんの少し仕込んでいたやまもも酒。
                                             

                       1

             
ちょっと味見してみる。

色は薄いけれど、フルーティーな香りがします。

ロックで、いやいや氷が溶けて薄まるのを待ってちびちび舐める。

美味しいかも...........。
                               

                Photo_2

               
ほんの少しだったんですけれど、空っぽです。
                                       

                      Photo_3

                      
色が付いていても、甘くても、お酒はお酒なんですね。

全身にアルコールがいき渡ります。

昼寝してしまいました。

夜眠れるかな..........。

明日、法事がある。

住職のお経..........心地いいんですよね.........。

 

|

« じゃが芋のきんぴら | トップページ | 白花豆のポタージュ »

コメント

やまもも酒~♪色が苺酒に似てます。
キレイ
うちは巨峰酒を作りました。
私も寝るくちです。
先日、飲み過ぎたのか、キッチンのガスレンジ
の前で寝てました。


投稿: けめこ | 2009年7月31日 (金) 20時48分

法事で、お経子守唄になりましたか?
それにしてもきれいな色ですね。
やまももはこちらでは見かけない実ですね。
こんなきれいな色のお酒になるんですね。
○好きにはたまりません。

投稿: momo | 2009年8月 1日 (土) 18時13分

けめこさん、こんにちは~♪
昨年は、リンゴ酢と氷砂糖で漬けたんですけれども......
今年は、ほんの少しお酒に.......。
色がきれいだと嬉しいです。
巨峰は高級なお酒になりますね。

飲まないので.........
直ぐに全身に回りました......。
寝るしかなかったです........(笑)

投稿: cypress | 2009年8月 2日 (日) 12時50分

momoさん、こんにちは~♪
義母の四十九日の法要でしたから.....。
いろいろ思い出して.......。
住職のお話も説得力があって心に沁みました。
いつもいる人がいないのは寂しいですが........
心には.......いつまでも残りますからね。

やまもも酒.....試しにちょっと飲んでみました。
体が拒絶したわけではないので.........
もしかしたら.......飲めるかも........笑。

投稿: cypress | 2009年8月 2日 (日) 12時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« じゃが芋のきんぴら | トップページ | 白花豆のポタージュ »