信太巻き
油揚げを油抜きして水気をきり、開いて内側に片栗粉を薄くまんべんなく振りかける。
鶏挽肉、豆腐、芽ひじき、細かく刻んだ人参といんげんに下味をつけ混ぜ合わせる。
油揚げに具を平均に伸ばしきっちり巻く。
だし汁、淡口しょうゆ、酒、みりんを加え煮立ったら弱火にして蓋をして蒸し煮にし、煮汁を絡めて仕上げる。
大きい油揚げを見ていたら何かを巻きたくなった。
普通に美味しかった。
......................................................................................................................................................................................................
湿った岩壁に生えていた岩煙草...........。
葉が煙草の葉に似ているのでこの名がついたとか................。
赤紫の五弁の花...............。
大人色の紫陽花........。
今年の夏も野山でいろいろな花に出会いました。
| 固定リンク
最近のコメント