無花果のコンポート
琺瑯鍋に白ワイン、グラニュー糖、ハチミツ、シナモンステック、レモンスライスを入れて煮立たせて、無花果を加え、再び煮立ったら、紙の落とし蓋をして弱火で20分ほど煮ます。
シロップごと冷やして粗熱を取り、冷蔵庫で冷たく冷やします。
とろりと美味しい.......。
色もきれい......。
冷たいおやつが美味しい季節もあと少しでしょうか........。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
色がすごく鮮やかで、きれいですね♪
そして美味しそう(*^_^*)
毎回美味しそうなメニューを見たいのでリンクさせていただきました。
投稿: あきゃ | 2009年9月 1日 (火) 22時30分
はじめまして。
いつも拝見しております。
無花果のコンポート、大好きなのです。
なんて綺麗な色なのだろうかと溜息です。
とても美味しそう!
冷たいおやつ、そうですね。
そろそろ終わりでしょうか。
投稿: M*nest | 2009年9月 1日 (火) 22時49分
こんにちは~。
ご無沙汰してます。
いつもいつも綺麗なお料理&おやつで見ていて楽しくなります。
無花果は皮を剥かずに煮るんですか?
いつも“教えてください”書き込みばかりですみませんm(__)m
投稿: 知世 | 2009年9月 2日 (水) 09時02分
あきゃさん、はじめまして.....。
コメントありがとうございます。
皮ごと煮たので濃い色が出ました.....。
とろ~り、適度なレモンの酸味もあって美味しかったです。
リンクもありがとうございます。
投稿: cypress | 2009年9月 2日 (水) 19時01分
M*nestさん、はじめまして......。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいていたなんて嬉しいです。
無花果のコンポート美味しいですよね。
生も美味しいですが.........
火を通すと一段と美味しさが増すような気がします。
投稿: cypress | 2009年9月 2日 (水) 19時04分
知世さん、こんばんは~♪
皮ごと煮ました。
皮を剥くと淡いピンクでそれも綺麗です。
今、無花果がお安く出回っています。
よろしかったら一度つくってみてください。
ハチミツ、シナモンステックはお好みで.........。
投稿: cypress | 2009年9月 2日 (水) 19時08分
今年はこれを是非作ってみます。
今すぐ食べたいです!
シナモンスティック準備しておきますね。
投稿: momo | 2009年9月 3日 (木) 23時52分
momoさん、こんばんは~♪
無花果美味しいですよね~。
水を加えずにワインだけで.....
はちみつも少し加えてみました.......。
とろ~り美味しかったです。
投稿: cypress | 2009年9月 4日 (金) 23時18分