黒豆甘納豆
黒豆を煮たので一部を甘納豆にしてみました。
甘納豆といっても低温のオーブンで乾かしただけなんですが(笑)
美味しいです。
ふっくら、やわらかく煮えたお豆は、.いつ食べても美味しい。
豆好きなのでお正月だけではなく黒豆もときどきこうして煮ています。
お茶請けに...........。
寒天をサイコロに切って豆寒にしたりして楽しんでいます。
シロップは煮汁です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
今日もとても写真が美しくて!!
いいですね、黒豆。
とても綺麗。
※勝手ながら、リンクをさせて頂きました。
投稿: M*nest | 2009年9月 7日 (月) 23時35分
最近、お気に入りで、ちょくちょく拝見しています。
黒豆、大みそかの日しか思いつきませんでしたが、日常メニューにあってもいいんですね。(^-^) それに、甘納豆も、みつ豆も、とってもおいしそうです。
早速、近いうちにして挑戦してみようと思います。いつもながら、素敵なイメージ、空気が伝わってきます。有難うございます。私の黒い煮豆は、年一回だけでした。
http://tuziokamegane.blog108.fc2.com/blog-date-20071231.html
投稿: 職人K | 2009年9月 8日 (火) 08時34分
M*nestさん、こんばんは~♪
写真を褒めていただいてありがとうございます。
写真は難しいです。
蛍光灯の下では見るも無残........。
技術がないですからね......。
リンクもありがとうございます。
投稿: cypress | 2009年9月 9日 (水) 18時41分
職人Kさん、ありがとうございます。
豆好きなのでこうして時々豆を煮ています。
これから新豆が出るのが楽しみです.......。
黒豆見せていただきました。
お正月には黒豆は欠かせませんですね。
こうして.....マメに暮らせているんですから(笑)
投稿: cypress | 2009年9月 9日 (水) 18時48分
黒豆の甘納豆 好いですね 甘さもほどほど 歯ごたえもほどほど
ぜひ作りたいのですが、
低温のオーブンで乾燥させるってどれくらいの温度なのでしょうか?
下に 紙など敷くのでしょうか?
教えていただけるでしょうか?
投稿: 野良 | 2009年9月10日 (木) 16時28分
野良さん、甘納豆擬きですよ~(笑)
うちのオーブンは一番低い温度が100度.....。
オーブンシートの上に煮豆を間隔をあけて並べて1時間かけました。
回りが乾いて中がねっとりな感じです。
美味しいですよ(^-^)
投稿: cypress | 2009年9月10日 (木) 20時50分
甘納豆擬きですか。
京都の五大力さんのお祭りで ほぼこんな感じのお菓子を御土産にしました。 外が乾いて中はねちっりしてそんなに甘くなくて、好い感じでした。
商品名は、甘納豆じゃなくて
京都のお菓子のことですから 多分もっと有り難い名前だったように思います。 忘れましたが、
親切に教えて頂いて 有り難う御座います。
上手くいったら 矢鱈に乾燥う食品を作ってしまいそうです。
投稿: 野良 | 2009年9月11日 (金) 14時42分
野良さん、こんばんは~♪
丹波の黒豆絞りでしょうか......。
美味しいですよね。
投稿: cypress | 2009年9月12日 (土) 22時25分