柿
友人宅のお庭の柿を.たくさんいただきました。
甘柿です。
胡麻もたっぷりで美味しい柿です。
でも、たくさん種が入っているんですよね。
柿は花落ち部分が一番甘く、ヘタの近くが甘味が薄いので、縦切りにしないと甘さにばらつきが出るそうです。
柿の表面の溝に沿って包丁を入れるか、ヘタのくぼみ部分から包丁を入れて四つに切ると種に当たらないとか言いますが、なかなか難しいです。
これは横回し切りにして、種を取っています(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柿は色々な種類があって楽しいですね。
渋柿は干し柿にしたり、甘いものはそのまま食べて楽しんだりと自然のサイクルってすごいなとしみじみ思います。我が家は買ってくる柿ばかりですけれど、実家の柿の木は完熟の柿がたわわになって、見栄えは悪いけれどいつもスプーン柿にするのが楽しみでした^^
投稿: riofuku | 2009年10月18日 (日) 22時00分
riofukuさん、こんばんは~♪
これは富有柿でしょうか?
堅くて私好みなんですが種が多くって......
出来ることなら種無しがいいです(笑)
柿は栄養価が高く、ビタミンCも多く含まれているとか
風邪予防にもいいかも知れませんね。
投稿: cypress | 2009年10月19日 (月) 21時13分