« 赤いりんごジャム | トップページ | 焼きりんご »

ベビーカステラ

昔懐かしい素朴なベビーカステラです。
                                    

                       Photo

                  
たこ焼き器で焼きました(笑)

玉子を溶きほぐし、砂糖、蜂蜜を加えて攪拌、もったりしたら、ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを加えてざっくり混ぜ、流し込んで焼きます。
                                              

                       Photo_2

                   
何かのお祝いの引き出物でいただいたたこ焼き器。

たった一度たこ焼きを焼いたまま仕舞われていたのを引っぱり出してきました。

.......................................................................................................................................................................................................

葉っぱ一枚で幸せな時間......。
                                     

                       Photo

.                      
一枚の柿の葉っぱにいろいろな色が.染められています。

                                       
    

|

« 赤いりんごジャム | トップページ | 焼きりんご »

コメント

葉っぱ一枚で本当にしあわせな時間を感じれる季節ですね。柿の葉、穴もあいていて味わいがあります。
たこやき器で、こんなおいしそうなお菓子が出来るのなら、こんど引き出物リストの本をもらったら、購入してみたいです。いつもほしいものがないなぁ、、と思っているうちに期限切れになってしまったことが2、3回もあります。それほどモノがあふれて豊な時代ということでしょうか。葉っぱのほうに魅力を感じます。

投稿: 職人K | 2009年11月 7日 (土) 14時45分

何に使うというわけでもありませんが、毎日下を見ながら歩いてきれいな葉っぱがあれば拾ってしまいます。
きれいに洗って今日は平鹿の紅玉を使って作ったものに二枚使いました。
柿の葉っぱ この色は絵の具でも出せませんね。

鈴カステラ美味しそう、そして可愛いですね。
はちみつ入りならおいしいでしょうね。

投稿: momo | 2009年11月 7日 (土) 19時46分

職人Kさん、こんばんは~♪
ここのところ晴天が続き紅葉した木々も青空に映えます。
色付いた葉っぱに陽が射すと一段と輝いて見えます。

セレクトギフト.....私も目を通す限り欲しいものが有りません。
いつもそのままにして置くことが多いです。
たこ焼きも一度つくって楽しんだんですけれど....それっきり.....。
二度目の登場でした(笑)

投稿: cypress | 2009年11月 9日 (月) 19時41分

momoさん、こんばんは~♪
自然がつくりだす色って素敵です。
陽があたるところと陰になるところによって
表情が違って暫し立ち止まってしまいます。
いつも通る銀杏並木も色付いて朝陽に輝いていました。

柿の葉は落ちていてもツヤツヤ輝いて私に拾って~とささやきかけます(笑)

投稿: cypress | 2009年11月 9日 (月) 19時48分

この記事へのコメントは終了しました。

« 赤いりんごジャム | トップページ | 焼きりんご »