« ヨーグルトのシロップがけ | トップページ | 鱈とじゃが芋のスープ »

干し椎茸の含め煮

うちの常備菜、干し椎茸の含め煮。

じっくり煮詰めて濃厚な味わいに仕上げます。
                                 

                       Photo
      

                           
天日干しにして、美味しさがギュッと詰まった干し椎茸にします。

カラッとしたお天気が続いて、綺麗に干しあがりました。

じっくり乾燥させることで、香りや旨味だけでなく、栄養が凝縮されそうです。
                                                
         

             Photo_2
      

                   
自分で干した椎茸でも大丈夫です。

干しあがったばかりの椎茸をゆっくり戻して料理すると、とっても美味しいです。

                                                  
      

|

« ヨーグルトのシロップがけ | トップページ | 鱈とじゃが芋のスープ »

コメント

椎茸は中学生くらいまで全く食べれませんでした。(^-^;
人参は食べられたのですが、どうしても椎茸がダメ。

正月に母親が作ってくれる御煮しめに入っている椎茸を除けて
除けて、また除けて食べてたら頭をコツンとよく叩かれました。
「食べ物を好き嫌うと、人まで好き嫌うようになっちゃうわよ!」
って叱られていました。(*´v゚*)ゞ

そのかいがあってか?
今年の正月なんて椎茸ばかり選んで食べてたら今度は家内に
叱られました。
「まったくアンタ何よ?子供じゃないんだからよしなさいョ」

「ふん!お前に言われる筋合いじゃない」(`ε´)


お蔭様で食べ物の好き嫌いはなくなりましたが、
でも、おかしいですね?

人の好き嫌いだけは歳を増すごとに酷くなるばかりです。(*^.^*)

まだまだ勉強、修行中です。 o(_ _)oペコッ

投稿: 雪舟 | 2010年1月20日 (水) 00時45分

こんにちは^^
干し椎茸の含め煮、大好きで良く作ります。
でも、cypressさんのは大振りな椎茸にじっくりと味が染み込んで本当に美味しそうですね。
私は醤油と梅酢を入れながら煮るのですが、甘みも加えてらっしゃいますか?お弁当にも良さそうですね。

投稿: riofuku | 2010年1月20日 (水) 10時46分

干すってスゴイですよね。
栄養も旨みもパワーアップ!
お天道様の力は偉大です。

投稿: nori | 2010年1月20日 (水) 17時48分

うちも椎茸はよく干します......
乾物じゃなくても、すこし干してから調理すると
おいしいですしね。

ちなみに、天日干しじゃない「干し椎茸」も.....
袋ごと30分ほど日光浴させると、栄養価アップ
するそうですよ。

投稿: きばな | 2010年1月20日 (水) 23時18分

雪舟さん、こんばんは~♪
生椎茸も美味しいですよね。
原木栽培の肉厚の椎茸を焼いて.....
汁がジュワジュワしてきたら柑橘とお醤油をちょっとかけて.....
たまりません(笑)

私は子どもの頃からずっとお菓子や甘い果物が苦手でした。
三角に切ったスイカでさえ上部はカット.....
変な子どもでしたよ。
それ以外はほとんど好き嫌いなく食べていました。
調理の仕方によっては今でもう~んと思うものもありますが.......。
甘いものもここ何年間で美味しいと思うようになりました(笑)

私もこの年になってもまだまだ勉強、修行中です(^^♪

投稿: cypress | 2010年1月21日 (木) 22時52分

riofukuさん、こんばんは~♪
砂糖少なめですが使っています。

時間をかけてゆっくり戻した椎茸を砂糖、醤油だけで
汁が殆んどなくなるまで40分ほどかけて煮詰めました。

いろいろ使えて便利な常備菜です。

投稿: cypress | 2010年1月21日 (木) 22時56分

noriさん、こんばんは~♪
お天道様は本当に有難いです。
干しものにはいい季節です。
あれこれいろいろなものを干したくなります(笑)

投稿: cypress | 2010年1月21日 (木) 22時59分

きばなさん、こんばんは~♪
袋ごとでも栄養価がアップするなんてスゴイ!!

私も保存してある干し椎茸は使う時にちょっと日に当ててから使っています

投稿: cypress | 2010年1月21日 (木) 23時04分

干し椎茸の自作!!
目からうろこです。
私もやってみますね。

私も主人も椎茸は大好きで
生の椎茸をさっと焼いてポン酢で
食べたりします。

含め煮は好き過ぎて、かなり沢山
作らないと、常備菜にならないんですよね。。。。


投稿: けめこ | 2010年1月21日 (木) 23時07分

けめこさん、こんばんは~♪
>干し椎茸の自作!!
ざるに広げて日光浴させているだけですよ(笑)
含め煮する椎茸は形のいいものを選んでいます。
拘っているのはそれだけ(笑)

常備菜になるように、いっぱい干してください(笑)
今の時季、綺麗にカラカラに干しあがります。

投稿: cypress | 2010年1月21日 (木) 23時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« ヨーグルトのシロップがけ | トップページ | 鱈とじゃが芋のスープ »