« 海老のガーリック炒め | トップページ | フライパンでローストビーフ »

白子の粕汁

白子は塩水で洗って一口大に切る。

出汁を沸騰させ、酒粕を溶かし入れ、白子を加え、再び沸騰したら、味噌を加えて、小口切りの葱をたっぷり加える。

白子はさっと火を通すだけ。
         

                       Photo_2
      

ふぁふあとろとろ。
      

             Photo_3
         

ふぅふう。

白子の粕汁最高です。

 

|

« 海老のガーリック炒め | トップページ | フライパンでローストビーフ »

コメント

あつあつ で とろり おいしい!!
しかも 簡単 一見豪華?
とりあえずの 一品で よく作ります
我が家のは 白子が小さいけど 笑う
先日 白子のカツレツいただきました ○
茶碗蒸しを 作ってみたいと 思ってますが
さっと 湯通し するかしないか 考え中で、、、
すり流し状態で 鱈の身が 一切れ 松葉ゆずも
料理屋ならではの 一品でしたヨ
たんと降った雪が 暖かな陽気とけぶる雨で 靄の様
春どなり♪~

投稿: おばちゃま | 2010年2月10日 (水) 10時02分

わぁー、これは美味しそうですね!
うーん、実に美味しそう。
粕汁大好きなんですよー。
白子は今盛んに出回って安くなってるので早速作ってみます。
レシピありがとう&ごちそうさまです♪

投稿: さくらえび | 2010年2月10日 (水) 12時38分

白子で粕汁とは・・・贅沢最高!!
口の中に入れたら とろんとろんなんでしょうね~

投稿: クロはち | 2010年2月10日 (水) 13時28分

おばちゃま、こんばんは~♪
年に一度は食べたい白子の粕汁です。
あつあつ とろり 美味しいです。
刻んだ葱をたっぷり入れたのがお気に入りです。

鮮度にもよりますが......
丁寧に下拵えするとしたら塩水で洗って日本酒を入れた熱湯で
さっと茹でることかしら.....。
それは、やさしい味のなめらかな茶碗蒸しでしょうね。

昨日は暖かかったのにまた寒さが戻ってきました。

投稿: cypress | 2010年2月10日 (水) 17時15分

さくらえびさん、こんばんは~♪
粕汁がお好きでしたら 是非......。
ふあ とろり 美味しいですよ。
葱も美味しいのでたっぷりと (笑)

投稿: cypress | 2010年2月10日 (水) 17時18分

クロはちさん、こんばんは~♪
クロはちさんの粕汁も美味しそうでしたよ(^^♪
白子と葱だけの粕汁も美味しいです。

投稿: cypress | 2010年2月10日 (水) 17時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 海老のガーリック炒め | トップページ | フライパンでローストビーフ »