ちらし寿司
桃の節句、お雛さまも桃の花も飾らなかったけれど、錦糸玉子をたっぷりのせたお寿司をつくりました。
中身は牛肉のしぐれ煮と椎茸の含め煮をつかったシンプルなお寿司です。
春らしく菜の花を散らしてみました。
これは、お昼に私がいただいた学校給食のちらし寿司です。
すまし汁に辛し和え、牛乳、三色ゼリーに金平糖付き................。
携帯で撮った画像です。
美味しそうには見えるけれど、お寿司と辛し和えが同じ色ですね(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypress さん
わ・わぁ!伊豆のほうへ行かれたのですね!
2月27・28日に私も伊豆の稲取にいましたよ!
きんめの煮つけとお雛様と河津桜の目的の旅でした。
稲取で有名なお店(なぶらとと)は人がいっぱいで2時間並ぶと聞き
あきらめて、違うお店にはいって念願の金目の煮つけをたべました。美味しかった!でも結構なお値段でした。
投稿: evecooky | 2010年3月 4日 (木) 06時47分
↑のコメントイブさんですよ(*‘_‘*)
金目のお話し聞きましたから!
皆さん 優雅なご旅行でよかったですね
錦糸玉子お見事です
投稿: クロはち | 2010年3月 4日 (木) 08時18分
eveさんも同じ時に伊豆に行かれたんですね(^^♪
一応雛のつるし飾りとそれの体験を目的に行ったんですけれど......
稲取と言えば金目鯛ですからね。
その「なぶらとと」でお昼をいただきました。
金曜日だったせいかそんなに待たずに席に案内していただきました。
新鮮で美味しかったです。
投稿: cypress | 2010年3月 7日 (日) 20時52分
クロはちさん、ありがとうございます(^^♪
eveさんだったんですね(笑)
友だちとの旅行はいつも楽しいです。
私はお昼に給食でちらし寿司をいただいたので
夫の為にお肉の入ったお寿司にしてみました(笑)
投稿: cypress | 2010年3月 7日 (日) 20時58分