奥村紳介 個展
奥村 紳介 個展 Gallery 80 でただいま開催中です。
きょうはいいお天気で 表参道のケヤキ並木の若葉も輝いていました.......。
個性あふれる作品は どれも魅力的なものばかり..............。.
私の下手な写真では 魅力をお伝えしきれないので 是非ご覧になってください。
今回はパピコさんにもお会いできて嬉しかったです(^^♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypressさん おはようございます
ほんと個性的で温かいみがあってとても素敵ですね~ 私も食卓に一皿 個性的な器がほしいタイプです^^
真っ白い器も粉引きでなくちゃ どうもいけません^^;
汲みあげ湯葉の空豆和え~ 美味しそうですね~
大好きな空豆ですが 今年は夫が作ってくれているので
買わずに じっと我慢しています^^;
投稿: 月草 | 2010年4月30日 (金) 06時57分
月草さん、こんばんは~♪
私は焼きもののことは全然わかりませんが
見て楽しむのは大好きです。
どうも大きい鉢ものに目が行ってしまうんですけれど.....。
粉引きのやさしい風合いいいですよね。
ご主人の作ってくださる空豆を食べられるって
なんてお幸せでなんでしょう。
羨ましいです(^^♪
投稿: cypress | 2010年4月30日 (金) 22時54分
cypressさん、こんにちは!
この度は、ブログでこんなにたくさん書いて頂き、恐縮千万です。
センスの良い台所手帖の雰囲気、を思うと載せて頂くのが申し訳ないのは山々なのですが、
ここは素直に喜んでしまいますわあい
初めてcypressさんご本人ともお会いできましたが、
すごく雰囲気があって、やはり、とても魅力的な方だと思いました。(生意気すみません)
卵焼きのお話は出来たのですが、聞いたところで作れない!ということが良く分かりました。
お会いできて本当にうれしかったです。
京都へお越しの際は、はりきって「なんちゃってガイド」しますので、ご一報を!
本当にありがとうございました。
投稿: パピコ | 2010年5月11日 (火) 21時35分
パピコさん、こんばんは~♪
個展おつかれさまでした。
素敵なスペースでみなさんにご覧頂いてよかったですね。
私もお会いできてとっても嬉しかったです。
器、使わせていただきますね(^^♪
紳さん、パピコさんありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
投稿: cypress | 2010年5月12日 (水) 21時27分