« 真っ赤なスープ | トップページ | ポークソテートマトソース »

大学芋

いつまでも残っているさつまいもで 大学芋をつくってみる。

低温からじっくりゆっくり揚げたさつまいもに 水あめを加えてつくった密を絡める。

揚げたさつまいもは 冷める前に蜜をからめると きれいに仕上がります。
                        

                       Photo
         

揚げて絡めただけなんですが 香ばしい香りがして 出来たては美味しいです。

 

|

« 真っ赤なスープ | トップページ | ポークソテートマトソース »

コメント

(*‘_‘*)美味しそう~
器は お茶碗ですか?

先日NHKで大学芋を
蜂蜜と少量の醤油で作られていました。
きっとこれも 優しいお味なんだろうな~

投稿: クロはち | 2010年4月24日 (土) 20時15分

クロはちさん
これは大盛り用のお茶碗でしょうかね(笑)
どんぶり?
黄色に合いそうな色を選んでみたんですけれど.....。

蜜にお醤油を.....
少量ならお醤油の香りがしてそれもいいかもしれませんね。

投稿: cypress | 2010年4月25日 (日) 22時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 真っ赤なスープ | トップページ | ポークソテートマトソース »