« 大根のべっこう煮 | トップページ | 青梗菜の蟹餡 »

ねぎ油そば

ねぎ油、醤油、酢、胡椒を混ぜ合わせて ゆでた中華麺の水気をきり かける。

かき混ぜていただきます。
                                 
      

                       Photo
      

                      
シンプルだけれど これが美味しい。

長ねぎの香りと甘さが口いっぱいに広がります。
                                 
      

                       Photo_2
       

                
シンプルねぎ油..............。

フライパンに サラダ油と斜め切りにした長ねぎを加えて 火にかけ 徐々に温度を上げ じっくり 軽く焦げ目がつくくらいまで 揚げる。

これを 炒飯、炒めもの、和えものなど ちょっと加えるだけで グンと風味がよくなり いろいろ使えて重宝しています。

 

|

« 大根のべっこう煮 | トップページ | 青梗菜の蟹餡 »

コメント

わ!美味しそうですね!
食欲のない時は、ねぎ油の風味で
いっきに解消されそうです。
作ろっーーと~♪
ありがとうざいます!!

投稿: けめこ | 2010年7月 6日 (火) 17時26分

けめこさん、こんばんは~♪

これはシンプルで私向きです(笑)
シンプルだからこそ美味しいことってありますよね。
ねぎの香りと甘さが何とも言えず美味しいです。
お酢を加えてさっぱりと......。

相変わらず地味です(笑)

投稿: cypress | 2010年7月 6日 (火) 21時45分

こんにちは(^-^)

葱油、美味しそうですね♪
以前は大量の鶏の皮に葱と生姜を入れて油を作っていましたが、
こちらのほうが身体に良さそう(^m^ )。
また、真似させていただきます♪

先日のバジルオイルも早速作って、重宝しています

投稿: ゆりり | 2010年7月 8日 (木) 14時10分

ゆりりさん
シンプルなのに極上の味です(笑)
私もいろいろと加えたねぎ油をつくっていましたが今はこれです。

大蒜オイルも大蒜オンリーで同じようにつくっています。
これもいろいろ使えて重宝します。

香りを移した香ばしい油はちょっと加えるだけで風味がよくなりますね。

投稿: cypress | 2010年7月 8日 (木) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

« 大根のべっこう煮 | トップページ | 青梗菜の蟹餡 »