たたき胡瓜の中華風漬け
胡麻油と生姜風味で 中華風の簡単たたき胡瓜の漬けもの..........。
胡瓜は 板摺りし 麺棒などでたたき ヘタを取って食べ易い大きさに切る。
めんつゆに酢、胡麻油、生姜の搾り汁、唐辛子を加えてつけ汁をつくる........。
下ごしらえした胡瓜をさっとゆがいて 水気をきり 熱々のままつけ汁に漬ける。
冷蔵庫で半日ほど漬けて............。
残っているめんつゆで いかがですか...........。
パリとした歯ごたえで 美味しいですよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう
きゅうり 限界でした。。。
中華風が一番食べてくれています。
めんつゆもあるので 今から(*^^)v
投稿: クロはち | 2010年7月17日 (土) 06時27分
クロはちさん
美味しい胡瓜を堪能されたんですね。
ご自身でつくられた胡瓜の美味しさは格別でしょうね。
羨ましいです。
めんつゆで簡単な一品 嬉しいです(笑)
投稿: cypress | 2010年7月18日 (日) 23時25分