« 梅味噌 | トップページ | 玉子とトマトの炒めもの »
たまに食べたくなるんです。
パンは滅多に食べないので これを食べるためにパンも買って(笑)
完熟トマトにレモンを絞って 飲みものは いつも 自家製トマトジュース........。
投稿者 cypress 日時 2010年7月24日 (土) | 固定リンク Tweet
ポテサラ 家族の大好きなメニューです。 カロリー気にしだしてから 少し回数減らしていますが・・・ サンドで食べるのは したことないですが おいしそう~ ここにお邪魔すると 違った食べ方教えていただいて ありがたいです(^^ゞ
投稿: クロはち | 2010年7月25日 (日) 08時25分
いつも体にやさしい食べ物・・・ ここに来るとホッとします。 暑さきびしい毎日、ご自愛下さいネ^^
投稿: marimari | 2010年7月25日 (日) 17時03分
厳しい暑さが続いていますが、 お元気ですか~?
涼しげで素敵な食卓ですね。。 風が吹いてる感じがします~。
ポテサラ、私もシンプルなのが好きです。 サンドイッチも美味しいですよね。
こう暑いと食事を作るのもなかなか大変ですよね。。
私も自家製トマトジュース、作ってみようかしら。
夏バテに効きそうですね♪
投稿: naichi_2525 | 2010年7月26日 (月) 09時20分
クロはちさん ポテトサラダサンドを食べたいが為にポテトサラダをつくっています(笑) これは私が食べたい時に.....。 素朴なサンドイッチ美味しいですよ(笑)
投稿: cypress | 2010年7月26日 (月) 20時09分
marimariさん ありがとうございます。 毎日暑くて熱くて出来ることなら外に出たくないです(笑) 炎天下の中、ゆらゆら揺れる陽炎に眩暈を感じながら歩いていると 無事に夏を越せるかどうか心配になってきます。
marimariさんも体調に気をつけてくださいね。
投稿: cypress | 2010年7月26日 (月) 20時15分
naichiさん 本当に暑いですね。 台所に立つのも億劫になります。 此処は気合を入れて..... 私はいつも簡単なものしかつくっていないんですけれどね(笑)
トマトジュースは好きな飲みものです。 トマトの美味しい時季だけ自家製です。 トマトそのままの味だったり、レモンを絞ったり、黒酢で割ったりして飲んでいます。
naichiさん、赤ちゃん共々体調に気をつけてお過ごしくださいね。
投稿: cypress | 2010年7月26日 (月) 20時20分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポテサラ 家族の大好きなメニューです。
カロリー気にしだしてから
少し回数減らしていますが・・・
サンドで食べるのは したことないですが
おいしそう~
ここにお邪魔すると 違った食べ方教えていただいて
ありがたいです(^^ゞ
投稿: クロはち | 2010年7月25日 (日) 08時25分
いつも体にやさしい食べ物・・・
ここに来るとホッとします。
暑さきびしい毎日、ご自愛下さいネ^^
投稿: marimari | 2010年7月25日 (日) 17時03分
厳しい暑さが続いていますが、
お元気ですか~?
涼しげで素敵な食卓ですね。。
風が吹いてる感じがします~。
ポテサラ、私もシンプルなのが好きです。
サンドイッチも美味しいですよね。
こう暑いと食事を作るのもなかなか大変ですよね。。
私も自家製トマトジュース、作ってみようかしら。
夏バテに効きそうですね♪
投稿: naichi_2525 | 2010年7月26日 (月) 09時20分
クロはちさん
ポテトサラダサンドを食べたいが為にポテトサラダをつくっています(笑)
これは私が食べたい時に.....。
素朴なサンドイッチ美味しいですよ(笑)
投稿: cypress | 2010年7月26日 (月) 20時09分
marimariさん
ありがとうございます。
毎日暑くて熱くて出来ることなら外に出たくないです(笑)
炎天下の中、ゆらゆら揺れる陽炎に眩暈を感じながら歩いていると
無事に夏を越せるかどうか心配になってきます。
marimariさんも体調に気をつけてくださいね。
投稿: cypress | 2010年7月26日 (月) 20時15分
naichiさん
本当に暑いですね。
台所に立つのも億劫になります。
此処は気合を入れて.....
私はいつも簡単なものしかつくっていないんですけれどね(笑)
トマトジュースは好きな飲みものです。
トマトの美味しい時季だけ自家製です。
トマトそのままの味だったり、レモンを絞ったり、黒酢で割ったりして飲んでいます。
naichiさん、赤ちゃん共々体調に気をつけてお過ごしくださいね。
投稿: cypress | 2010年7月26日 (月) 20時20分