オイルサーディン丼
ときどき食べたくなる簡単で凄く美味しいものです。
缶詰は便利です。
買い置きがあれば食べたい時に直ぐ食べられます。
オイルサーディンをオイルごとフライパンにあけて火にかけ表面に焼き色がついたら醤油を廻し入れ酢橘の絞り汁を加えて火を止める。
丼に白いりごまを混ぜたご飯を盛り 白髪葱をたっぷりのせた上にオイルサーディンをのせ フライパンの中のオイルをかける。
気に入っているオイルサーディン。
美しい!!
自家製オイルサーディンとはえらい違いです(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここのオイルサーディンおいしいですよね。
高浜にいる友人に 来るときはこれを土産にと
おねだりします。
投稿: クロはち | 2010年8月22日 (日) 07時22分
ご無沙汰してます
これは簡単、早速、参考に
簡単が一番ですね
何時も素敵なレシピ参考にしています(*^_^*)
投稿: himawari | 2010年8月22日 (日) 12時42分
cypressさん こんにちは~
さっぱりと美味しそうですね~
白髪ねぎ♪とってもお上手! 私は途中で面倒になってしまいます
自家製のオイルサーディンのお味とは やはり違いますか?
私は毎週のように 鰯をいただています
いまは真いわしで大きくなりましたが 初夏には小いわしがいっぱいです
オイルサーディンでも と思ったのですが^^;
投稿: 月草 | 2010年8月22日 (日) 15時07分
cypressさん、こんにちは!
小ぶりで身がみっちりしてて美味しそうです。
京都にも海の美味しいものってあるんですね。
宮津舞鶴方面に行く時はお土産に買ってきたいです。
白髪ねぎが綺麗ですヽ(´▽`)/
投稿: パピコ | 2010年8月22日 (日) 15時19分
クロはちさん
くろはちさんもファンでしたか.....。
この缶を開ける度にその美しい技に見惚れてします。
ホントいい仕事をされています。
投稿: cypress | 2010年8月23日 (月) 08時52分
himawariさん
缶詰って便利でいいですよね。
それが美味しいとなれば尚更.....。
簡単で美味しいって嬉しいです。
特にお昼ご飯は.....。
これはお勧めできる美味しさです(^^♪
投稿: cypress | 2010年8月23日 (月) 08時56分
月草さん
月草さんのところでピカピカの鰯見せていただきました。
青背の魚大好きです。
私も小鰯を見かけるとオイルサーディンをつくっていましたが
これに出会ってからはつくる気が失せています(笑)
自分でつくったものも美味しいと思っていたんですが
これはもう見た目が兎に角美しい。
形の揃った小鰯がお行儀よく整列した様はお見事としか言いようがありません。
お味も薄味で鰯そのままの味で美味しいんです。
私はオイルサーディン丼しかつくりませんで(笑)
缶詰だと食べたい時に食べられて嬉しいです。
投稿: cypress | 2010年8月23日 (月) 09時04分
パピコさん
ご無沙汰しててごめんなさい。
今年の夏は暑くて熱くてしおれそうになる度に気合を入れて何とか暮らしています(笑)
私にとってオイルサーディンと言えばオイルサーディン丼です(笑)
これを食べたいが為に買っています。
この缶詰を初めて開けた時、余りの美しさにしばらく見惚れていました。
今でも開ける時に小躍りします。
投稿: cypress | 2010年8月23日 (月) 09時11分