« 秋刀魚の湯漬け | トップページ | 桃ジャム »

さつまいものレモン煮

さつまいもは水にさらしてアク抜きする。

水とレモン汁と蜂蜜を加え、落とし蓋をして柔らかくなるまで煮て火を止め、そのままおいて味を含ませる。
         

                       Photo_7
     

                     
レモンの酸味がさつまいもの甘味を引き立てます。
    

今回使った蜂蜜はゆりの木の花.......。
                                       

 Photo_5
    

                      
藤原養蜂場の蜂蜜 桜の花(そめいよしの) 日本蜂蜜のにごり蜜 ゆりの木。

それぞれ味に特徴があって美味しいです。

特に日本蜂蜜のにごり蜜は濃厚な味です。昔ながらの製法で作られた蜂蜜でローヤルゼリーや花粉、ミツロウ、ハチノコエキスがそのまま丸ごと入っているそうです。

 

|

« 秋刀魚の湯漬け | トップページ | 桃ジャム »

コメント

畑で採れた サツマイモ
掘りたては甘くなかったのに 
日陰で干すこと二週間
甘みが出て ホッ!
レモン はちみつ サツマイモ相性いいですよね。

投稿: クロはち | 2010年9月25日 (土) 20時14分

クロはちさん
さつまいもも収穫されたんですね(^^♪
時間の経過とともに甘みを増すお芋もあるんですね。

いろいろな種類のさつまいもが売られています。
私は「五郎島金時」や「なると金時」が好きです。
お芋は美味しい(笑)

投稿: cypress | 2010年9月26日 (日) 19時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋刀魚の湯漬け | トップページ | 桃ジャム »