« モロヘイヤと烏賊のにんにく醤油 | トップページ | 夏アスパラ »

いくらのしょうゆ漬け

天気予報で9月は真夏だと思って下さいって まだまだ暑い日が続きそうです。

そんな中 魚売り場には新鮮な北海道産の生筋子が並んでいました。

毎年つくっているしょうゆ漬けにする...........。
                      
       

                       Photo
                                 

生筋子は出始め頃が一番美味しく感じます。

生筋子が出回る頃には新米も出回るんですよね(^^♪

熱々のご飯にのせていただきました。
                               
                

            Photo_2
            

美味しい...........。

新鮮な生筋子さえ手に入れば 自分の好みの味にできてたっぷりいただけます。

 

|

« モロヘイヤと烏賊のにんにく醤油 | トップページ | 夏アスパラ »

コメント

おいしいですよね?
我が家も3日前に今年初で作りました
これから何度も作ることになると思います

娘たちも欲しがるのでお土産はこれ
一番喜ばれますよね

冷凍保存もしておいて忙しいときに使ったりもします

暑くて料理もしたくないけどcypressさんのメニューをいつも参考にさせていただいてます

投稿: 気まま | 2010年9月 5日 (日) 09時51分

cypressさん
まぁ!なんて美味しそうなイクラ。
イクラが大好物な息子がみたらきっとよだれが・・
先日橋立へいってきました。オイルサーデンかってきましたよ。「サーデン丼」作ってみます。

投稿: evecooky | 2010年9月 8日 (水) 06時03分

気ままさん
美味しいですよね(^^♪
特に出始めの生筋子でつくったのが美味しいと思っているので
生筋子を見つけるとこれは作らずにいられません(笑)
私も娘のところに届けました。
保存用も欲しいので二回目、三回目とつくってしまいそうです。

暑さにはうんざりしていますが
秋の気配も感じられ食べるものも秋のものに移りつつありますね。
秋刀魚も里芋も美味しかったです。
もう直ぐ食欲の秋がやってきますね(笑)

投稿: cypress | 2010年9月 8日 (水) 16時57分

eveさん
出始めの生筋子でつくったいくらはとっても美味しいです。
新米でいくらご飯は食が進み過ぎます(笑)

天橋立にいらしたんですね。
海産物が美味しいところですよね。
竹中缶詰のオイルサーディンは美しく美味しいです。
ご飯好きはいつもどんぶりにしていただきます(笑)
是非、どんぶりの美味しさを味わってみてください。

投稿: cypress | 2010年9月 8日 (水) 17時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« モロヘイヤと烏賊のにんにく醤油 | トップページ | 夏アスパラ »