« いちょう | トップページ | 里芋ときのこの味噌汁 »

砂肝のしょうが煮

砂肝をしょうがと一緒にやや濃いめに味付けして佃煮風に仕上げる。
                                                          
                       Photo_3               
           

    
                                                     
砂肝はまわりについている膜や脂肪を取り除き、大きいものは半分に切ってサッと茹で水洗いする。

鍋に砂肝、しょうが、ねぎ、調味料(水、しょうゆ、酒、砂糖)を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱め、汁気が殆んどなくなるまで煮る。

砂肝を器に盛り、針しょうがを上に飾る。
      

                       Photo_4
      

                           
砂肝は下ごしらえするのに少しばかり手間がかかりますが、つくり置きしておくとしばらく楽しめます。

 

|

« いちょう | トップページ | 里芋ときのこの味噌汁 »

コメント

cypressさん
お酒すすみそう~
夫は「痛風」のため食べれませんが、
私大好きです!cypressさんの丁寧なお仕事
ここにも発揮されています。
寒くなりましたね~

投稿: evecooky | 2010年11月17日 (水) 03時49分

eveさん、ありがとうございます(^^♪
熱燗でしょうか.....。
今日は一日雨で寒かったです。
お互い風邪をひかないように気をつけましょうね。

投稿: cypress | 2010年11月17日 (水) 23時10分

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 履歴書の見本 | 2013年10月28日 (月) 09時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« いちょう | トップページ | 里芋ときのこの味噌汁 »