簡単胡麻豆腐
練り胡麻を使えば短時間で胡麻豆腐が作れます。
吉野葛に昆布だしを加えて溶かし、練り胡麻を加えて混ぜ合わせ、一度裏ごしする。中火にかけ、沸騰し始めてプツプツと泡がでてきたら、弱火にして、このまま20~30分ほど練ります。
湿らせた流し缶に入れ、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やし固める。
出汁ジュレに山葵を添えていただきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーん、美味しそ~う!
出汁ジュレとワサビがまたよいですね。
ポン酢ジュレでも美味しそう。
ジュレって言う響きがいいです。
私も空けて食べきっていない
白練りごまがありましたよ。
近いうちにやってみますね!
投稿: naichi_2525 | 2010年12月 9日 (木) 10時15分
naichiさん、こんばんは~♪
私も食品を整理していたら練り胡麻があったんでつくってみました。
プルプルムチッとして美味しかったですよ。
炒った胡麻から脂が出るまで摺って練り胡麻に摺るのは大変です。
達成感は凄いありますけれど(笑)
投稿: cypress | 2010年12月 9日 (木) 19時25分