« 白菜漬けの炒めもの | トップページ | ほうれん草と白菜のおひたし »

鰆の葱味噌焼き

鰆は、塩をしてしばらくおき、水分をふき取り、両面をこんがり焼き、葱味噌をのせて再び焼く。
         

            Photo
       

葱味噌は、練り味噌をつくって刻んだ葱を混ぜる。

練り味噌は、鍋に味噌、みりん、酒、卵黄を合わせて火にかけて練る。最初は弱火で練り、卵黄がなじんできたら中火にしてつややかになるまで練る。

練り味噌があると便利です。

           

|

« 白菜漬けの炒めもの | トップページ | ほうれん草と白菜のおひたし »

コメント

鰆 春の字が入った魚ですね。
葱味噌の香ばしい香りが食欲増進(*^_^*)
美味しそう~
ご飯二杯いけちゃう!!

投稿: クロはち | 2011年2月10日 (木) 14時20分

クロはちさん
味噌の焼ける香りって食欲をそそります。
練り味噌は和えものや炒めものに使っています。

おにぎりに塗って焼いたのも堪りません(笑)

投稿: cypress | 2011年2月10日 (木) 16時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 白菜漬けの炒めもの | トップページ | ほうれん草と白菜のおひたし »