« ほうれん草と白菜のおひたし | トップページ | 白子の粕汁 »

がんもと白菜の煮びたし

がんもは、熱湯をまわしかけて油抜きをしてから、ゆっくりと煮ると中まで味がよく染み込みます。

鍋にだし、酒、みりん、淡口醤油を入れ火にかけ、一煮立ちさせて煮汁をつくり、油抜きしたがんもを入れ、落とし蓋をし中火で煮て、白菜を加えて煮る。火を止め、冷めるまでおき、煮汁を含ませる。
                

            Photo
         

                               
素材の味をこわさないように、薄味に仕上げた煮ものです。
                                        

 

|

« ほうれん草と白菜のおひたし | トップページ | 白子の粕汁 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。