無花果の赤味噌がけ
とろりとやわらかい無花果と甘くコクのある味噌だれが好相性です。
無花果は皮を剥いて蒸す。
赤味噌、砂糖、練り胡麻、みりん、酒を合わせて弱火にかけ、へらですくったときに、ゆっくり流れるくらいまで練る。
器に盛って味噌だれをかける。
無花果は甘みがあるので味噌に加える砂糖を控えるとちょうどよい加減になります。
生ハムを巻いたり、胡麻だれをからめたり、天ぷらにしたりと、どれもこれもとろけるような美味しさです。
| 固定リンク
最近のコメント