« がんもどきと壬生菜の煮びたし | トップページ | 鴨南蛮蕎麦 »

豆ごはん

色を楽しんで、香り、味を楽しむ。

莢を開けると仲よく並んだ豆が可愛い。
                                 
                 

Photo_2                  

                     
莢から外すときのあの青臭い豆の香りが、火を通すと豆のいい香りと甘みが感じられ、グリーンピースが美味しいと思える瞬間です。
                                                       
                  

Photo_3            

                                 
冴えたグリーンはなくなってしまうが、最初から炊き込んだ方が格段に美味しい。ご飯にも何ともいえない豆の香りと味がしみ込んで美味しいんです。
                         

鹿児島産から始まって、空豆同様グリーンピースもしばらく楽しめます。
                                          

 

|

« がんもどきと壬生菜の煮びたし | トップページ | 鴨南蛮蕎麦 »

コメント

おばんです。
いつも品の良いお料理楽しみに拝見しております。
鹿児島はもう春なのですね。
日本の国は南から北まで長いですから 野菜もお豆も長く楽しめますね。
豆ごはん大好きです。
ほうじ茶ラテ明日作ってみたいです。
cypressさん、故郷はものすごい冷え込みです。
でもそちらも雪が降ってここ数日大変でしたね。
でもcypressさんならきっと転ぶことはないでしょうと思いながらニュースを見ていました。

投稿: momo | 2012年1月25日 (水) 22時11分

momoさん、ご無沙汰しています。
此処ではこれくらいの雪でもいろいろ支障がでてくるんですよ(笑)
寒いので日陰はまだ雪が残っています。
その日、朝早く出かけたんですが、普通の靴ではやはり滑ります。

グリーンピース、まだ早いと思いますよね。
野菜売り場には鹿児島産の野菜がいろいろあります。
本当に温かいらしく空豆もちゃんと育っていましたよ(笑)

投稿: cypress | 2012年1月26日 (木) 13時16分

cypress さん
高校の時、先生は豆ご飯を「ピーライス」と呼んでいました。以来家族は「ピーライス」と・・
私も色が悪くても、はじめから豆を入れて炊くのが好きです。
私の大好きなものの1つに豆ご飯が入っています。
季節には、「毎日」でも食べたい・・

投稿: evecooky | 2012年1月27日 (金) 01時15分

eveさん
豆ごはん大好きです!(^^)!
豆の鮮やかなグリーンがなともいえず、見ているだけで幸せな気持ちになります。

私も毎日でも食べたいです!(^^)!

投稿: cypress | 2012年1月27日 (金) 20時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« がんもどきと壬生菜の煮びたし | トップページ | 鴨南蛮蕎麦 »