« 黒豆寒天 | トップページ | 栗しぐれ »
一月七日は、七草粥の日。
一応、無病息災を祈って朝食に食べています。
いつもはスーパーで七草セットを買っていましたが、今年の七草粥は、身近にある葉っぱを入れた三草粥です(笑)
暮れに買った大根や蕪の葉をゆでて刻んで冷凍してたものと芹を使って作りました。
久しぶりのお粥は美味しかった。
投稿者 cypress 日時 2012年1月 7日 (土) | 固定リンク Tweet
今年も宜しくお願いいたします
今日の七草粥は中華風にしてみました 娘がそれもおいしいよというので・・・ ホタテの缶詰を入れたので夫はおいしいと言ってました
私はおかゆ好きですから時々自分だけ作ります
cypressさんのお料理今年も楽しませていただきますね お上品でとってもおいしそうなものばかりですもの
投稿: 気まま | 2012年1月 7日 (土) 23時47分
気ままさん ご無沙汰していますm(__)m
私の方こそいつも楽しませていただいています。 コメントを残せずにいますが、今年もお付き合いよろしくお願いします。
中華風も美味しそうですね。 工夫すればお粥も美味しくいただけるんですね。
投稿: cypress | 2012年1月 8日 (日) 14時09分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年も宜しくお願いいたします
今日の七草粥は中華風にしてみました
娘がそれもおいしいよというので・・・
ホタテの缶詰を入れたので夫はおいしいと言ってました
私はおかゆ好きですから時々自分だけ作ります
cypressさんのお料理今年も楽しませていただきますね
お上品でとってもおいしそうなものばかりですもの
投稿: 気まま | 2012年1月 7日 (土) 23時47分
気ままさん
ご無沙汰していますm(__)m
私の方こそいつも楽しませていただいています。
コメントを残せずにいますが、今年もお付き合いよろしくお願いします。
中華風も美味しそうですね。
工夫すればお粥も美味しくいただけるんですね。
投稿: cypress | 2012年1月 8日 (日) 14時09分