さわらの梅煮
暑くなると梅味が美味しい。
サラダ油でさわらの両面に焼き色をつけ、たたいた梅干しと煮汁を加えて、煮立てながら味を絡める。
梅味には青じそがよく似合う。
いつも適当につくっているけれどこういうのは失敗がない。我ながら上手だといつも感心する(笑)
富山の釣りさわらって書いてあったけど、どんな人が釣ったんでしょう。
| 固定リンク
« ポテトサラダ | トップページ | 高野豆腐の含め煮 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypressさん
梅の酸っぱさが夏の暑さを爽やかなものにしてくれます。
私は、「鱧の梅巻き」を早く食べたくって、鱧待ちです。
佐原の梅煮1度試してみたい。
投稿: evecooky | 2012年5月24日 (木) 16時48分
eveさん
梅干しは調味料にもなって重宝します。
eveさんは梅干しも自家製でしたね。
お店に早くも青梅が並んでいましたよ。
鱧はお料理屋さんでちょっといただく程度です。
投稿: cypress | 2012年5月24日 (木) 22時05分