あさりごはん
ごはんにあさりの旨みがしみ込んで美味しい。
あさりは、蒸して混ぜるだけなのでふっくらしています。
あさりは、砂をはかせてきれいに洗って鍋に入れ、酒をふって蓋をして蒸し焼きにする。身を取り出し、汁は濾してとっておく。
お米に千切り生姜、あさりの蒸し汁と水、しょうゆ、酒を合わせて炊く。
鍋を中火にかけ、沸騰してきたら火を弱めて13分ほど炊き、一度火を強めてから止め、10分ほど蒸らす。
炊きあがったら、あさりをざっくり混ぜて器に盛る。
炊きあがったばかりのほかほかごはん。
冬は湯気もごちそうです。
| 固定リンク
最近のコメント