スモークサーモンのマリネ
サッと作れるお手軽マリネ。
玉ねぎは薄切りにして熱湯でサッとゆでて笊にあげて水けをきる、
ボウルに酢、サラダ油、砂糖、塩、胡椒を混ぜ合わせ、スモークサーモン、玉ねぎ、ディルを加えて混ぜ、食べる直前まで冷蔵庫に入れておく。
さわやかな香りのディルは鮭との相性が抜群で、サーモンのマリネにはやっぱりディルは欠かせない。
お砂糖をちょっと加えるととんがった味が丸くなる。
マリネ液は酢を替えたり油を替えたり好みのものをちょっと加えてみたりすると味に変化があって楽しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypressさん、こんにちは♪
スモークサーモンのマリネ、美しいですねぇ❤
上手にマリネを作りたいと色々やっているんですがなかなか上手く(美味く)行きません。
次回はディルとお砂糖でチャレンジしてみます!(^^)!
投稿: 知世 | 2013年1月28日 (月) 15時32分
知世さん
つい、いろいろ加えたくなるんですよね(笑)
でもこれはシンプル。
何の工夫もないのが却っていい時があります。
投稿: cypress | 2013年1月28日 (月) 21時13分
cypressさん、美味しくしようと色々するとどうにもならなくなります(^_^;)
余計なことをせず、素材の持ち味に任せるのがいいのかもしれないですね(^^)
投稿: 知世 | 2013年1月28日 (月) 21時55分
結局 シンプル イズ ベスト
だと解ってしまうお年頃デス(笑)
わたしは、ホワイトバルサミコとエクストラ・バージンオイルに今ハマっています。
少しのお砂糖は・・ほんの少しだけが・・いいね~
先日、入れすぎて、くどくなってしまいました。
ディル、今年も春になると。植えます。
投稿: evecooky | 2013年1月29日 (火) 03時41分
知世さん
わたしはその時の気分で足したり引いたり
一様でないのがいい。
少しは楽しみたいです(笑)
投稿: cypress | 2013年1月29日 (火) 11時47分
eveさん
わたしはいつもシンプルな調味料使いです。
お料理の先生はそうはいきませんね。
家庭料理と云えども
生徒さんがわぁ~と歓声を上げるような料理もつくらないといけないでしょうし
うちに帰ってぜひ作りたいと思ってもらえるようなお料理でなくてはいけないでしょうし
大変ですね。
eveさんはスゴイと思います。
投稿: cypress | 2013年1月29日 (火) 12時09分