ねぎ餅
けめこさんに教えていただいたねぎ餅、あれから何度つくって食べたことやら。
フライパンに少量の油をなじませ、小口切りしたねぎを敷き、その上にお餅をのせ、その上にまたねぎをのせて蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
お餅が柔らかくなったら火を止めて、かつお節をのせ、醤油をかけて出来上がり。
これは何度食べても美味しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはおいしそうですね
今日のお昼にでも早速作ってみようかな?
食べ過ぎてしまいそうね
↑の餡の憂いもの茶巾絞りもおいしそうですが
cypressさんお器とお写真が素敵だからなお一層素晴らしいです
投稿: 気まま | 2013年1月31日 (木) 11時19分
ねぎ餅大好きです!
残ったお餅の処分のつもりが、足りずにまた追加で買いに行く羽目になります^^
投稿: nori | 2013年1月31日 (木) 18時33分
気ままさん
ひとり昼ごはんはこれで済ますことがあります。
マッチ箱大のお餅一個がご飯一膳分と云いますから
美味しいと云えど食べ過ぎには注意です。
気ままさんに褒めていただけるなんて嬉しいです。
器はいつも同じのばかり使っています。
もう昔ってくらい前ですが青山にあったシャンペイトルでよく器を買っていました。
その頃の器で飽きずに使っています。
投稿: cypress | 2013年2月 1日 (金) 23時28分
noriさん
前にUPした時にお試しいただきましたね。
わたしもこうして楽しんでいます。
美味しいですものね(^^)
投稿: cypress | 2013年2月 1日 (金) 23時32分