« わけぎの辛子酢味噌和え | トップページ | いくらのからみもち »

かきたま汁

とろみがついていなくてもかきたま汁っていうんでしょうかね。
                   

Photo_2                              

青菜は塩ゆでし食べよい長さに切る。
豚肉は一口大に切り、ざるに入れて熱湯にくぐらせて霜降りにする。

鍋にだし汁、淡口しょうゆ、酒を合わせて煮立て、割りほぐした玉子を流し入れてかき混ぜ、ふんわりするまで火を通す。

青菜、豚肉を加えひと煮立ちさせ椀に盛る。
                  

Photo_3                                          

かき混ぜた玉子だからかき玉汁に違いない(笑)

 

|

« わけぎの辛子酢味噌和え | トップページ | いくらのからみもち »

コメント

豪華なかき玉汁ですね。
我が家では お肉は入れない派です(^^ゞ
今日みたいな寒い日は こんなお汁が良いですね~

投稿: クロはち | 2013年1月10日 (木) 16時44分

クロはちさん

寒い日は熱い汁ものが美味しいですね。

いつもはお肉は入れません。
それにわたしのお椀にはお肉は入れません(笑)
玉子と青菜で十分です。

投稿: cypress | 2013年1月10日 (木) 22時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« わけぎの辛子酢味噌和え | トップページ | いくらのからみもち »