« 空豆の塩ゆで | トップページ | いわしのかば焼き風 »

空豆のすり流し

そのままでも美味しい空豆だから
だし汁にほんの少しの塩を加えて煮立て、とろっとさせた空豆を流し入れただけ。
                      

Photo_3                                    

フードプロセッサーにゆでたそら豆とだし汁を少し加えて攪拌し、滑らかにしてから、鍋に移し、だし汁とほんの少しの塩で味を調える。

冷たくしていただきます。
               

うん美味しい。

 

|

« 空豆の塩ゆで | トップページ | いわしのかば焼き風 »

コメント

こんにちは。

私もcypressさんに触発されて作っちゃいました。
といっても、うちはチキンスープと牛乳で
冷製ポタージュ。

茹でたてアツアツをいただくのもいいけれど、
ひと手間加えると、また違った美味しさに出会えますね。

投稿: melissa | 2013年6月 7日 (金) 12時36分

melissaさん

ありがとうございます。
ポタージュはコクがあってまた別の美味しさですね(^^)

美味しい空豆大好きです。
しかし、そらまめの廃棄率ったら、すごいですね。

投稿: cypress | 2013年6月 8日 (土) 12時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 空豆の塩ゆで | トップページ | いわしのかば焼き風 »