« ささみと胡瓜の梅じそ和え | トップページ | 干しきゅうりの漬けもの »

ゴーヤの佃煮

定番になったゴーヤの佃煮。

ご飯にぴったりの味です。
               

Photo                                 

ゴーヤは 縦半分にしてワタと種を取り 薄切りにして さっと湯がき水けをきる。

酒、みりん、醤油、砂糖、酢を合わせて火にかけ ゴーヤーを入れて汁気がなくなるまで煮て 最後に削り節と炒り胡麻を加えて水分をしっかりとばします。
                   

Photo_2

                         
”趣味”で陶芸をやっている妹がつくった蓋つきの器に入れてみました(^^)

たくさんの作品の中から気に入った器を選んでいろいろ貰ってきたので、これから度々妹の器が登場するでしょう(笑)
                        
                           

|

« ささみと胡瓜の梅じそ和え | トップページ | 干しきゅうりの漬けもの »

コメント

こんにちは。

佃煮にすると、ホント、ご飯がすすんで困ります(*^.^*)
我が家は、簡単に生のまま薄くスライスして
ノンオイルのツナとあえて、サラダにして食べてます。

今年はキュウリも豊作なので、佃煮にしてみました。
甘辛く煮つけて生姜の千切りをピリッときかせると、
これまた、ご飯がすすみます…。

投稿: melissa | 2013年8月19日 (月) 14時36分

melissaさん

毎日暑いですね。
この暑さいつまで続くんでしょう。

ゴーヤはどんな風に料理しても美味しいですが、
これはご飯にピッタリでご飯好きにはほんと危険です(笑)

ゴーヤもきゅうりも豊作でいろいろお料理が楽しめますね(^^)

投稿: cypress | 2013年8月19日 (月) 16時07分

私もゴーヤの佃煮大好きです。
器 妹さんの作品なんですね。
蓋物は難しいけれど お上手ですね。
色も好きな土灰・・・かしら?

投稿: クロはち | 2013年8月19日 (月) 17時38分

ゴーヤはどちらかというと苦手なほうなんですが、
この佃煮のレシピを見て、今日作ってみました!
なんとこれだけでご飯2杯もいっちゃいました!
その前にワイン飲んでて、あてに、ささみときゅうりの
梅和えも作ってみたらnice!
他にさつまいものレモン煮もけっこう食べてしまったので
明日の体重計がこわ~い!

投稿: marry | 2013年8月20日 (火) 00時52分

クロはちさん

クロはちさんちのゴーヤも豊作でしたね。
涼しくて実がなっていいですね。
何もない時でも自分一人ならこれでごはんが食べられます(笑)

土灰釉なんでしょうかね。
すみません不勉強でわかりません。
陶芸されているクロはちさんに褒めていただいて嬉しいです。
ピッタリ蓋も合っていましたよ(笑)

投稿: cypress | 2013年8月20日 (火) 15時04分

marryさん

コメントありがとうございます。

佃煮つくられたんですね(^^)
いけないのはご飯をお代わりしたことでしょうね(笑)
ほかはヘルシーだと思いますよ。

こんなに暑いんですものたくさん食べないとのりきれません。
早く涼しくなってほしいですね。

投稿: cypress | 2013年8月20日 (火) 15時13分

この記事へのコメントは終了しました。

« ささみと胡瓜の梅じそ和え | トップページ | 干しきゅうりの漬けもの »