親子丼
何年ぶりかでつくった親子丼。
炙った鶏肉と長ねぎを割り下でさっと煮て、三つ葉をのせ卵でふんわりととじました。
たまに食べるとこんなものでも美味しい。
親子丼は外で食べた記憶はないし、外食するにしても親子丼を食べに行こうとはならないですよね(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しいですよね、親子丼!
食べたい時に作るので、いつも自分でめっちゃ美味しい
と思います(笑)
残った食材でどんぶりものにすると、大抵結構おいしいですよね?大抵の食材はご飯にあうということかな?
ご飯って偉大ですよね。
無花果ジャム作ってみました。
美味しかったけど、この写真のようなきれいな色には
なりませんでした・・・
まだ熟しかたが足りなかったかなあ。
投稿: marry | 2013年8月27日 (火) 00時10分
親子丼やっぱり三つ葉いりますね。
我が家では 週末 親子丼 カレー 焼肉丼 チャーハンなど めしや風(笑
です(;一_一)
投稿: クロはち | 2013年8月27日 (火) 08時05分
marryさん
お昼は簡単にできるのがいいです。
これはシンプルだから鶏肉も卵も美味しいのがいいかもです。
ジャムは、いつも感覚だけでつくっています(笑)
果実の味をみて砂糖の量を決め、
レモンも味加減をみながら量を決めるという感じです。
果実の状態によって色もとろみも様々です。
投稿: cypress | 2013年8月27日 (火) 16時16分
クロはちさん
めしや風いいですね(^^)
材料も少なく親子丼は簡単なようで
これが気に入るようにつくるにはなかなか難しい。
玉子料理は難しいと思います。
とても繊細でちょとしたことで状況が変わります。
投稿: cypress | 2013年8月27日 (火) 16時24分