« ねぎごはん | トップページ | 芹の根のきんぴら »

七草粥

一応、無病息災を祈って食べています。
                     

Photo                               

今年の七草粥は、身近にある菜っ葉を入れた三草粥です。

暮れに買った大根や蕪の葉をゆでて刻んで冷凍してたものと芹を使って作りました。

久しぶりのお粥は美味しかった。

 

|

« ねぎごはん | トップページ | 芹の根のきんぴら »

コメント

初春のお慶びを申し上げます。

日中の気温が10℃に届かない日が増えてきましたね。

我が家も皆の無病息災を祈って七草粥をいただきました。
なんだかほっとしますね。

今年も良い年になりますように(*^.^*)

投稿: melissa | 2014年1月 7日 (火) 14時05分

melissaさん

おかゆ美味しいですね。
あっさり塩味でいただきました。
熱々を啜るとほっこりします。

風邪に気をつけて過ごしましょうね(^^)

投稿: cypress | 2014年1月 7日 (火) 22時28分

おめでとうございます。

去年一年間、楽しく拝見させていただきました~
我家も七草ならぬ大根粥をいただきました。
お粥はこころもからだもほっこりしますねー、これから寒さ厳しくなる折、何回か食卓に登場しそうです♪♫

投稿: 白いねこ | 2014年1月 8日 (水) 21時15分

白いねこさん

ありがとうございます。
また、ときどき覗いてくださると嬉しいです。

おかゆは温かい気持ちにさせてくれます。
七草のときしか炊きませんが、時々お粥もいいなと思いました。

投稿: cypress | 2014年1月 9日 (木) 16時18分

cypressさん、昨年も沢山教えて頂いてありがとうございました。
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

投稿: 知世 | 2014年1月10日 (金) 09時21分

知世さん

お久しぶりです。
また気まぐれにお付き合いくださるのね(^^)
よろしくお願いします。

投稿: cypress | 2014年1月10日 (金) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« ねぎごはん | トップページ | 芹の根のきんぴら »