« 柚子大根 | トップページ | ハオチャオズの肉まん »

沢庵

毎年丹精してつくられている沢庵をいただいています。

ありがたいことです。
                   

Photo                           

大根の干し加減もよくいい塩梅の漬かり具合です。
                         

Photo_2                         

昔ながらの素朴な沢庵が食べられて嬉しい。

ぽりぽり、後を引く美味しさです。

                     

|

« 柚子大根 | トップページ | ハオチャオズの肉まん »

コメント

きゃ~ん おいしそうな沢庵
大昔 祖母が樽につけていました くちゃいと思ってました
なつかしい
こちらでは 古漬けを塩出しして 粕で煮ますこれまた家中くちゃい!のですが 始末ですねー おいしい
豪雪地帯も 今では ほとんど車が通り
昔のように 保存食を昔ほどは備蓄しないのかも
今回の大雪は やはり 灯油の昔ながらの煮炊きが出来るストーブは必要 越冬野菜も 備蓄等々思いましたわ

投稿: おばちゃま | 2014年2月20日 (木) 10時08分

おばちゃま、こんばんは(^^)

備えあれば憂いなし。
わたしも煮炊きが出来るストーブが欲しいです。

東京でもまだこうして沢庵を漬けられる方がいます。
こういう沢庵はなかなか手に入りませんから、いただくととっても嬉しいです。

くちゃいです(笑)

一緒に漬けた葉っぱは塩出して粕汁にすると美味しいとおっしゃっていました。

投稿: cypress | 2014年2月22日 (土) 22時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 柚子大根 | トップページ | ハオチャオズの肉まん »