卵黄の味噌漬け
生卵を凍らして解凍すると、白身はどろっと元通り、黄身は丸く固まったままです。
そのまん丸のままお味噌に漬けました。
漬けてもまん丸のまま。
お箸でちぎっても崩れない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいこと教わった!
そ~っと扱ってるつもりでも、つい卵黄を破いちゃうんだなぁ。
投稿: の・いそじん | 2015年2月 2日 (月) 12時26分
の・いそじんさん
生卵の冷凍が話題になっていたので、
凍らせて解凍してみたところ、白身は元通り、黄身は丸く固まったままでした。
おおこの黄身は、味噌漬けにピッタリだと思いました。
満月玉子と名付けました。
とにかく見た目が美しいではありませんか(笑)
投稿: cypress | 2015年2月 2日 (月) 13時03分