« 白梅紅梅 | トップページ | タンドリーチキン »

牡蠣のオイル漬けと菜の花のスパゲッティ

牡蠣のオイル漬けはうちの冬の常備菜です。

レモンを搾ってそのままいただくか、いつもこのパスタです(笑)
                      

Photo_4                           

菜の花はスパゲッティと一緒に塩ゆでします。
菜の花はすぐ火が通るのでスパゲッティがゆで上がる直前に入れます。

フライパンに牡蠣のオイル漬けのオイルとにんにく、赤唐辛子を入れ弱火にかけ香りが出るまでしっかり炒める。

牡蠣を加え、強火にしてサッと炒め、ゆで汁を加えて、ゆで上がったスパゲッティと菜の花のお湯をきって入れ、塩、胡椒で味を調え、仕上げにしょうゆで風味をつける。
                           

Photo                  
                              
牡蠣の風味がオイルに移って香り豊かなパスタの出来上がりです。

菜の花のほろ苦さと共にいただきました。

               

|

« 白梅紅梅 | トップページ | タンドリーチキン »

コメント

菜の花と聞くと春
オイル漬けの牡蠣も美味しそう!
組み合わせの上手さにうっとり~

投稿: evecooky | 2016年1月10日 (日) 19時56分

eveさん

わたしにとって菜の花は一番早く春を感じる野菜です。
美味しいので買い物に行く度に買って楽しんでいます。
独特のほろ苦さが堪りません。

もう春のような陽気。
花粉も飛んでるようです。

投稿: cypress | 2016年1月11日 (月) 13時59分

牡蠣がぷっくりして美味しそうです♪
私が作るととっても小さく縮んでしまいます。
また挑戦してみます(笑)。

投稿: 知世 | 2016年1月12日 (火) 11時00分

知世さん

牡蠣を洗ったらしっかり水けを拭き、
炒るときにしっかり水分をとばすことで身がぷっくりするように思います。

漬けている間に身だけではなくオイルも味わい深くなります。
オイルもしっかり使い切ります。
このパスタとっても美味しいですよ(^^)

投稿: cypress | 2016年1月12日 (火) 13時48分

私はしっかり水分をとばしてなかったようなきまします(^^ゞ
今度作るときはしっかり水分をとばすようにします♪
たのしみです(^^)

投稿: 知世 | 2016年1月13日 (水) 09時16分

知世さん

うちもまた作ろうかな(^^)

投稿: cypress | 2016年1月13日 (水) 20時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 白梅紅梅 | トップページ | タンドリーチキン »