« れんこんのすり流し | トップページ | かに酢 »

金時人参のスープ

正月料理の飾り切りの残りの部分でつくったスープ。
                        

Photo_14

                              
①玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。
②鍋にオリーブ油を熱し①の玉ねぎを弱火でじっくり炒める。
③②の鍋に人参、水、コンソメブイヨンを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にする。
④やわらかくなったら漉して、牛乳、生クリームを加え、塩、胡椒で味を調える。

 

お代わりするほど美味しかった(^^)

                           
今年のブログスタートもこっそり。

 

|

« れんこんのすり流し | トップページ | かに酢 »

コメント

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

やっとコメント欄が開きました(^^) 嬉しい♪
今年もcypressさんの美しいお料理に刺激を受け、楽しい食卓を作っていけたらと思っております(^^)

投稿: 知世 | 2016年1月 7日 (木) 09時39分

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

今年もたくさんの“美味しい物”、紹介してくださいね。

投稿: melissa | 2016年1月 7日 (木) 12時08分

知世さん
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
気まぐれにコメント欄をあけてみました(笑)

いつも変わり映えしないのが並んでいます。

投稿: cypress | 2016年1月 7日 (木) 19時47分

melissaさん
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
季節を巡るごとに同じことの繰り返しです。

投稿: cypress | 2016年1月 7日 (木) 19時49分

昨夜、七草粥のお供に人参スープを添えてみました(^^)
やっぱりcypressさんのお料理の影響力は大きいです!(^^)!

投稿: 知世 | 2016年1月 8日 (金) 09時07分

知世さん
早速作ってくださったんですね。

人参の味が濃い分、人参好きのわたしは美味しくいただきました。
色からして栄養がありそうです。

投稿: cypress | 2016年1月 8日 (金) 20時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« れんこんのすり流し | トップページ | かに酢 »