牡蠣のオイル漬け
牡蠣のシーズンに何度かつくるオイル漬けです。
牡蠣は塩水で洗って水けをきり、鍋に入れて強火で炒りつける。
水分が飛んでぷっくりしたら、塩としょうゆを加え弱火にして味を絡める。
牡蠣が冷めたら煮沸消毒した容器に入れ、つぶした大蒜、鷹の爪、ローリエを加え、オイルを牡蠣がかぶるくらいまで注ぎ、冷蔵庫で保存。
今回は塩としょうゆで味付けし、オイルはEXVオリーブオイルにサラダ油を1/3ほど加えてみました。
つくった直後に食べる軽い味と時間を置いて食感や味の変化を楽しむつもり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント