« きざみ揚げ蕎麦 | トップページ | ホワイトデーのお菓子 »

小田巻き蒸し

うどん入り茶碗蒸し。
             

Photo                        

具は何でもアリ。
                  

Photo_2                        

いつも食べている茶碗蒸しは具なしですが、これはうどんのほかに具もいろいろ入ってボリュームがあります。             
                               

3         

あつあつぷるるん。

汁もののうどんとは違った味わい。

食べ応えがあり、お昼はこれ一つでした。
          
                   

|

« きざみ揚げ蕎麦 | トップページ | ホワイトデーのお菓子 »

コメント

うどんの入った茶わん蒸しですか❤ 今日のような寒い日にぴったりですね♪
普通に茹でたうどんを茶わん蒸しに入れて蒸し上げれば良いのでしょうか? 

投稿: 知世 | 2016年3月14日 (月) 15時40分

知世さん

そうです(^^)
1人分ゆでうどん半玉です。
讃岐うどんが歯応えがあって美味しいと思います。
丼だとうちの蒸し器には一つしか入らないので時間差で食べるしかありません。
面倒と言えば面倒です(笑)
でもとっても美味しいです(^^)

投稿: cypress | 2016年3月14日 (月) 19時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« きざみ揚げ蕎麦 | トップページ | ホワイトデーのお菓子 »