さんまの蒲焼き弁当
香ばしい蒲焼きの匂いが食欲をそそります。
下ごしらえしたさんまに小麦粉を薄くつけて油で両面を焼き、醤油、酒、砂糖、水、実山椒を煮たててたれをつくり、からめる。
ご飯、錦糸玉子、たれを絡ませた蒲焼きを順にのせ、紅生姜を添え、春菊のおひたし、切り干し大根を詰める。
今日も美味しくいただきました。
| 固定リンク
« 夕べの月と今夜の月 | トップページ | 秋晴れ散歩 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も今夜作りました。
お弁当の詰め方が本当に美しいです。参考にさせてくださいね。
過去記事にもコメントをさせてもらいました。
すみません。
投稿: hanamomo | 2017年10月 8日 (日) 21時25分
momoさん、お恥ずかしいです。
うなぎの蒲焼きに負けないくらい美味しいさんまの蒲焼きです(笑)
塩焼きや酢〆を楽しんだ後はやっぱり蒲焼きです。
丼もいいですね。
momoさんの蒲焼きはふっくら美味しそうでした。
投稿: cypress | 2017年10月 9日 (月) 20時57分